赴任前から専門家が進めていたコンポスト第1号が完成しました。
現在、品質検査中だけど材料からして多分問題ないので販売できるはず!
そして、コンポストヤードの前に、畑を作りそこで野菜を育ててみることに。
効果を実証するため、畑の半分はコンポスト有りでもう半分は無しという作戦!
コンポストは地盤改良材としても効果があるから、超美味しい野菜が出来たりして・・・。
それ売って一儲け出来ちゃったりして・・・、なーんて夢見過ぎかー。
それにしても、このワーカーさん達めちゃ働き者!
私が事務所に帰っても、暑い中作業を続けてくれるし、一日2回の野菜ゴミの計量と私の仕事であるコンポストの温度の計測までやってくれている。
本来はゴミの回収をしたり、ブレと呼ばれる催し物会場兼行商の人の宿泊施設を掃除したり忙しい人達なのに。
しかも通常の職員と違って、安い自給で土曜日まで働いてはる。頭が下がりっぱなしで、首折れてしまいそうだ。。。
この人たちの評価になると信じて☆☆☆
話は変わって、今週から大家さんのお孫さんに英語を習い始めた。
セカンダリー(高校)を卒業し、来年2月の大学入学まで休みだそう。
しかも、教わっているのにまかない付き!
大家さん一家とはドア一枚で繫がっていて、カーテンを付けたいとか、蚊帳を付けたいとよく訪ねては、食べ物を貰ってたけど、英語教わってご飯まで頂いてしまっては申し訳なさ過ぎて、本当に首がグラングランだよ。
その英会話とは、今日あった出来事を話して、上手く言えなかったことや、明日こう言いたいって表現を文章にして貰う方式。まるで家庭教師の先生みたいで、前からこんな先生が欲しかった☆
今までは、この表現いつ使うねん?!みたいなのが多かったから、頭に入らなかったけど、これなら使う。というか使わせて頂きます!!
そして、これが連日私の晩御飯、毎晩違うカレーとロティが出てきて奥深~い。
食後のフルーツまで・・・、本当にありがとうございます!!