2週間ぶりにDMM英会話を受講しました。
いつもの超超優しい先生(=^ェ^=)
でも、久しぶりだからだろうか、はたまた私の事を忘れてるのだろうか、何か先生らしさが無くて、普通の授業だったな(  ̄▽ ̄)
この先生には、のびのびと寸劇をやって欲しいもんです。
それにしても昨日は忙しくて忙しくて、数ヵ月ぶりに残業しました~。
残業中って空気が緩んで、契約社員の不満も聞いちゃって、涙出そうになった(;o;)
彼女は素行不良な人の下だから、前から気にはなってましたが、本当に可哀想。。。
モラルの無い人って言うか、周りの空気に鈍感な人って、スゴく迷惑なので、きちんと評価されて欲しいです!
私が部長なら、こっぴどく叱って、その人に部下はつけないけど( ̄^ ̄)
モラルが有って、敏感なのが、超超優しい先生な気がします。
敏感過ぎて、久しぶりの授業で接し方が分からなかったのかなぁなんて勝手に想像してみます。
時々、先生はいつもと違う空気になるから、ハイパーセンシティブかも知れないけど。
色んな人が居るんだなぁ。
日本にもセルビアにも、そしてフィジーにも居たなぁ。
フィジー人は日本人より多分かなり優しいです。人前でキツいこと言ったり絶対しないし、注意するときもホントに言い辛そう。
私はフィジーで怒られた事がなかった気がします。
日本は結構、女性でもキツイ言い方する人が居るなぁって最近思います。
あと、ちょっと意地悪と言うかじめっとしてる感じも。。だからパワハラ多いんかな。
フィジーは何かこう、陽気と言うかカラッとしてたな。
こう言うの、お国柄って言うんでしょうかね。他の国も見てみたいです。
又、出張無いかなー(☆o☆)
I wonder if I go abroad on the job.