2日目は早起きしてマーケットへGo!!
野菜や果物、お肉も有りました。
この時期は果物が豊富で、しかも安い!!
量り売りですが、マスカット人房が40円位?!
珍しいブラックベリーやラズベリー、ブルーベリーなんかも有りました♪
メロンやスイカも1kg数百円だったと思います(^o^)
その後、ニューベオグラードと呼ばれる、ハンガリーの面影が色濃く残る街ゼムンへ行きました。
セルビアはトルコやロシア、ドイツそしてハンガリーにも支配されていた時代が有るため、食べ物や建物がその影響を受けているそうです。
ベオグラードとは又違った雰囲気で、オレンジの屋根がキレイでした!
そして遠くにドナウ川...はぁ幸せ☆
一枚目はガルドシュタワーと言う、おとぎ話でお姫様が住んでいそうな塔でした。
もちろん、上まで登って全景を見渡せます!
セマーイ階段だったので、Mさんが心配でしたが、ギリギリセーフ笑笑。
ここでも野良猫ちゃんに好かれ、まったり遊んでしまった(=^ェ^=)
猫が人を怖がらない街ってイイトコだよね(持論)
この日のブランチはパイ生地にハムやチーズを挟んだブレックを緑が美しい公園で頂きました。
油っこいけど、美味しい!!
いつもお腹イッパイ~~(o^-^o)
昨日は沢山歩かせたからと、Mさんがバスで案内してくれました。
こちらの主要交通手段はバスなのですが、路線により乗り場が違ったり、キヨスクでチケットを事前購入したりと、一人旅では結構大変かも\(゜ロ\)/
ま、それも旅の醍醐味なのですが。。。
それにしても8月はこちらも暑くて、カラッとはしているけど日差しが凄かった!!
体が大きいMさんが太陽の方向に立って、日除けを作ってくれたので有り難かったな(^^)
セルビア男子はホスピタリティ高いぞー(*^^*)
その後、スーパーでお菓子やアイバル(パプリカペースト)を調達していると、お喋りなMさんが他のお客さんとペチャクチャ...そして私が日本人だと知ると、「こにちは」みたいな会話が始まり、近くの寿司屋を「Go Sushi」を紹介してくれました。→何て親切なんやー☆ミ
他にも、ドライフルーツやナッツを売っているお店に小豆が置いてあり、店員さんが私に食べ方を聞いてくると言う下りも有ったりして、Mさんと居ると、アチコチで楽しい会話が始まりました。
仕舞いには店員さんがMさんに、アンタ英語ちゃんと訳してるん?!みたいなツッコミも有り、セルビア女性上位やなぁと思いました←MさんがホンマにドM なんかも知れんけど。。。
そして、夜はMさんが仕事の打ち合わせだと言うので、これまた日本から調べて行ったホリスティック・マッサージに行きました。
日本で言う所の、レイキとか言うヤツ?!
身体に石を置いて、アロマオイルを使って軽くマッサージをして貰ったらディープリラックスしてしまい、完全寝てました(´д`|||)
あまりガシガシと揉んだりせずに、少し触って反応を見ている感じでして、私はどこが悪いかと聞くと、胃腸がストレスに弱く、足が少しむくんでいるとの事でした。
す、すごい!!
確かに2月頃、ストレス性胃炎になりました。
レイキって何だろう?→調べてから行けよぉ...
ちなみにこちらは、Anaさんと言う方のサロンでして、詳しくはフランス人と結婚されている女性のブログで見ました。→情報薄いわ(笑)
何かね、お昼間に場所確認でMさんも一緒に行ったときに、スゴいイイ人オーラ出てるよね~って言ってました(^o^)
帰り道は案の定、道に迷っておもむろにライトアップに遭遇☆ミ
お陰で時差ボケも取れつつ、ゆっくり休むことが出来ました(^o^)